「スクリプトレット」について説明します。
Contents
スクリプトレット
Javaのコードを埋め込む
スクリプトレットとは、JSPファイルにJavaのコードを埋め込むことができるもののこと。
スクリプトレットの構文
1 |
<% Javaのコード %> |
スクリプトレットの例
/example/WebContent/example_scriptlet.jsp
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 |
<%@ page language="java" contentType="text/html; charset=UTF-8" pageEncoding="UTF-8"%> <% String name = "dice"; int power = 53; final int THREE = 3; %> <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>スクリプトレットの例</title> </head> <body> <h3>for文等が使用可能</h3> <% for (int i = 0; i < 3; i++) { %> <p>スクリプトレットを用い、for文でpタグを繰り返している。</p> <% } %> <h3>System.out.printlnでコンソール出力</h3> <% System.out.println("[ " + name + " ]はコンソールに出力される。"); %> <h3>out.printlnで画面出力</h3> <% out.println("[ " + power + " ]は画面に出力される。"); %> </body> </html> |
参照
『スッキリわかるサーブレット&JSP入門』(国本大悟)
『スッキリわかるJava入門 実践編』(中山清喬)
『スッキリわかるJava入門』(中山清喬)
ダイス
ご参考になれば幸いです。