Laravelのアクション周りについて備忘録です。
前提
Laravel Projectが作成できていること
前提としてLaravelのProjectが作成できていることが必要。
作成がまだの場合、こちらを参照する。

【Laravel】Project作成方法LaravelのProject作成方法について説明します。
Laravelでの開発をしたい場合にご参照下さい。
前提
Comp...
本題
アクションとは
「アクション」とは、コントローラに用意される処理のこと。
実装例
引数なし
引数を受け取らない例。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 |
<?php namespace App\Http\Controllers; use Illuminate\Http\Request; use Illuminate\Support\Facades\DB; class HelloController extends Controller { public function index() { return <<<EOF <html> <head> <title>Hello/index </title> <style> body {font-size:16pt; color:#999; } h1 {font-size:100pt; text-align:right; color:#eee; margin:-40px 0px -50px 0px;} </style> <body> <h1>Index</h1> <p>これはHelloコントローラのIndexアクションです。</p> </body> </head> </html> EOF; } } |
1 |
Route::get('index', 'HelloController@index'); |
引数あり
idとpassを受け取る例。idとpassいずれも任意パラメータ。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 |
<?php namespace App\Http\Controllers; use Illuminate\Http\Request; use Illuminate\Support\Facades\DB; class HelloController extends Controller { public function index($id='noname', $pass='unknown') { return <<<EOF <html> <head> <title>Hello/index </title> <style> body {font-size:16pt; color:#999; } h1 {font-size:100pt; text-align:right; color:#eee; margin:-40px 0px -50px 0px;} </style> <body> <h1>Index</h1> <p>これはHelloコントローラのIndexアクションです。</p> <ul> <li>ID: {$id}</li> <li>PASS: {$pass}</li> </ul> </body> </head> </html> EOF; } } |
1 |
Route::get('index/{id?}/{pass?}', 'HelloController@index'); |
参照
『Laravel入門』(掌田津耶乃)
Laravelを効率的に学習したい場合
スクールを活用するのも有効

Laravelを効率的に学習したい場合、スクールを活用するのも有効です。
転職を視野に入れている方、将来に向けて学習を進めている学生の方など、良かったら説明を聴いてみてはいかがでしょうか(説明会の参加は無料です)。
他のスクールについては下記の記事にまとめてあります。他のスクールについても視野に入れたい場合、参考になるかと思います。

【プログラミング】スクール一覧プログラミングのスクールで学ぶことを視野に入れた方向けに、ご紹介します。
転職を視野に入れたい
新卒で入社を視野に入れた...
ダイス
ご参考になれば幸いです。