
ネタバレ注意でお願いします。
漫画「SPY×FAMILY」のネタバレ・感想を書いた記事です。
この記事の読者の想定は下記の通りです。
漫画「SPY×FAMILY」の前話を読みたい
漫画「SPY×FAMILY」のネタバレを読みたい
漫画「SPY×FAMILY」を購入したい
漫画「SPY×FAMILY」の感想を読みたい
上記の内1つでも当てはまる方は、是非お読み下さい。
漫画「SPY×FAMILY」-あらすじ-
補欠合格者1位だったアーニャは、辞退者のおかげで無事入学することができます。
ロイド家族と情報屋フランキー、そして東国の全諜報員でアーニャの入学祝いをするのでした。

漫画「SPY×FAMILY」-ネタバレ-
無事にイーデン校に入学することが決まったアーニャは、ヨルの知人がいるイーデン校の制服の採寸をしていました。
店員はイーデン校に入学するアーニャを祝いつつ、伝統のあるイーデン校のOBの親とそうでないものとでちょっと壁があると教えてくれます。
子供間のいじめや差別、特待生による横暴や寮生と通学生の不仲があると。
そして、通学生の誘拐も頻発していると言います。
その言葉にアーニャは「がっこういくのやめる」と怯えてしまいます。
店員「楽しいこともたくさんあるから大丈夫よ!」と励まされ、採寸も終わり3人は店を出ます。
ーー・・・
誘拐されるのではないかと警戒するアーニャを連れ、レストランで外食します。
すると出てきたオススメのメニューは、P暗号で作戦会議〈ブリーフィング〉の連絡でした。
【暗号には、5日後13時より隠れ家「D」にて】というものでした。
ーー・・・
5日後
フォージャー家に制服の仕立てが完了したという電話が入ります。
しかし、この日は作戦会議の日であるロイドは、アーニャを連れヨルに取りに行ってもらうように頼みます。
ーー・・・
家を出たロイドは辺りを気にしつつ、道中にある証明写真を撮る撮影ボックスに入ります。
ロイドを写した撮影ボックスは地下へと移動します。
地下には、管理官〈ハンドラー〉と呼ばれる女性がいました。
ハンドラーは、先日きた請求書(古城のレンタル代+王宮家具レンタル代)について怒鳴るのでした。

ーー・・・
ハンドラー「本日はオペレーション〈梟〉フェイズ2の進行確認だ」とロイドと抜かりがないか確認します。
フェイズ2とは懇親会のことで、
イーデン・ガレッジには全生徒2500人おり、6~18才までの全13学年あります。
学問・スポーツ・芸術、あらゆる分野においてトップクラスの教育機関であり、
そのエリート校の中でも更に選り抜かれた優秀な生徒を皇帝の学徒〈インペリアル・スカラー〉と呼びます。
デズモンドの所属する懇親会に列席するには、この皇帝の学徒〈インペリアル・スカラー〉とその親であることが必須の条件でした。
特待生に選出されるには、”星〈ステラ〉”と呼ばれる褒章を8つ獲得しなければなりません。
”星〈ステラ〉”は、優れた成績、社会貢献などに応じて授与される、ハンドラーはロイドにアーニャを優等生に育てなくてはいけないと言います。
必要ならば不正な手段を用いることも構わないと。
そして”星〈ステラ〉”とは逆に、”雷”〈トニト〉と呼ばれる罰点があるということでした。
”雷”〈トニト〉は、成績不振、不品行に対して与えられると説明を受けるのでした。
ロイド(あの子を優等生に・・・)
ロイド(不安以外の要素が見当たらん・・・)
ーー・・・
アーニャとヨルは制服を取りに来ており、店内では採寸の確認に制服を着ていました。
アーニャ「せいふくのアーニャかわいい?」とポーズを取りながらヨルに聞きます。
ヨルは「かわいいです。可愛いですぅ!」とメロメロで、店員にウザがられるのでした。
ーー・・・
店を出た2人は公園に
以上で【スパイファミリー】の第7話を終わります。寄ります。
制服を着ているあーはご機嫌で、公園内の人たちに制服を見せびらかします。
それを微笑ましくみるヨル。
しかし、本物の家族をみたヨルは
ヨル(偽りの家族だってことはわかってる・・・)
ヨル(私 あの子にもっと母親らしくしてあげられないでしょうか・・・)と少しでも母親らしいことをしようと、アーニャにご飯を作ると言い、スーパーに向かうのでした。
近くにはイーデン校の制服を着たアーニャに目を付けた不良たちがいました。
料理ができないヨルは、食材のこともよくわかっておらず、いろいろ考えながらレジに並びます。
買い物に飽きてしまったアーニャは一足先に店から出てしまい、アーニャは不良たちに捕まってしまいます。
しかし、ヨルが直様駆けつけアーニャを捕まえている不良の一人を倒します。
殴られた仲間を見ながら、不良「財布だしな、家政婦さん」と治療費も請求してきます。
かぼちゃで殴りかかってきた不良にヨルは素手でかぼちゃを木っ端微塵にします。
ヨル「・・・・・わ・・」
ヨル「私はその子の母親ですっ!!!」
ヨル「そのお野菜のようになりたくなかったら早々に立ち去りなさい!!」
不良たちは一目散に逃げていきます。
ヨルはアーニャの無事を確認し、抱きしめながらと「私が目を離したばかりに・・・」謝罪します。
食材もぐちゃぐちゃにしてしまったヨルは、自分をダメな母親だと落ち込みますが、
アーニャ「アーニャ、つよくてかっこいいははすき!」とよしよししてくれます。
アーニャはヨルに特訓してほしいと頼みます。
アーニャ「アーニャ、ははみたいになりたい!」と両手いっぱいに広げて伝えてくれるアーニャに、自分にできることは精一杯頑張ろうと決めたヨルなのでした。
ーー・・・
ロイド「ただいまー」
帰宅したロイドを待っていたのは正拳突きをして特訓している二人がおり、
不安しかないロイドなのでした。
以上で【スパイファミリー】の第7を終わります。
漫画「SPY×FAMILY」-購入-
漫画「SPY×FAMILY」-感想-
今回はヨルとアーニャの回でした。
不良に捕まったアーニャを助けるヨル
ヨル「私はその子の母親ですっ!!!」と言い切ったところ最高にかっこよかったです!
それに感動するアーニャも可愛いし・・・
家で正拳突きをする二人
その正拳突きもヨルはビシュッ!!っとかっこいい音を立ててますが、
アーニャはぴっと可愛らしい効果音!!
是非、絵付きで御覧ください!
下記のリンクに登録することで絵つきで見ることができますよ(人´∀`).☆.。.:*・゚
詳しくは↓
まんが王国は、無料で会員登録をすることができ、
所持している「まんがポイント」で漫画を読むことができます。
ところが無料で読める漫画が、なんと常時3000作品以上あり、
日替わりで1巻無料になる漫画や期間限定で3巻無料になる漫画もあります。
ポイント購入方法は2種類あり、
月額制でボーナスポイントがもらえる月額ポイントコースと
欲しいときだけポイント購入できるポイント追加コースがあります。
まんが王国ですと1巻あたり、420ptで読むことができ、
単行本1冊(463円税込)購入するよりも安く読むことができます!!
そして、
にすると月額まんが500(まんがポイント500pt)に 月額ポイントコースのクレジットカード払い+ボーナスで50pt、
月額まんが1000(まんがポイント1000pt)に+ボーナス150pt貰えます。
詳しくはまんが王国に書いてありますので、よろしければご確認ください。
次回は【スパイファミリー】の第4話を書きます。