家電

【パナソニック】掃除機【MC-PK20G-N】【紙パック式】

今回はパナソニックの紙パック式掃除機【MC-PK20G-N】のレビュー記事を書きたいと思います

こんにちは、ダイスの妻のアヤです(*^^*)

この記事の読者の想定は下記の通りです。

  • 掃除機の買い替えを検討中
  • 紙パック式の掃除機を検討中
  • 2万円台での購入を希望
  • 吸引力が強いものが欲しい
  • ペットを飼っているご家庭、また多頭飼いしているご家庭

 

 

【MC-PK20G-N】の最新モデルになります[2020年02月20日発売]

はじめに

1.読者について

読者の想定に記載している通りですが、興味のない方はお読みになるのをご遠慮ください。

2.記載内容について

我が家が使っていた掃除機は元々サイクロン型の掃除機でした。

猫が5匹おり抜け毛や猫砂の散らばりが凄く、1日に必ず3回は掃除機をかけております。

吸引力が落ちないと有名なサイクロン式の掃除機も約5年も使いますと、

流石に吸引力が衰え始め、買い替えを検討したところ、こちらの商品にたどり着きました。

 

私が掃除機購入にあたって考慮したのは以下の3点です。

  • 猫の毛や砂も吸引できる
  • ゴミを捨てるのが楽である
  • 片手で操縦できる

 

概要

  • おすすめの掃除機をお伝えします
  • 多頭飼いのご家庭におすすめな掃除機をお伝えします
  • 使用した感想をお伝えします

購入した掃除機

パナソニック 紙パック式掃除機【MC-PK20G-N】【シャンパンゴールド】

 

高トルクモーターが内蔵されているパワフル自走ノズルのおかげで、

軽い力ですいすいゴミを吸い込みます。

 

本体のみで2.7キロと軽いです。中には紙パックが1枚入っていました

 

 

付属でブラシ付きノズルがあります

実際に吸ってみた

 

掃除機の音が出ますのでご注意下さい

 

実際に我が家の猫砂を吸ってみた所、特に猫砂を弾くことなく簡単に吸ってくれました。

 

特徴

  • 紙パック式
  • 集塵容量1.3L
  • 消費電力1150~約200w
  • 本体のみで2.7キロ(ホース抜き)
  • 吸引仕事率が600w~約60w
  • パワフル自走ノズル

 

メリット

  • ゴミを捨てる際に、ホコリや猫の毛が舞わない
  • メンテナンスが不必要
  • 排気が気にならない
  • 猫の砂を吸ったあと、ダストカップの中で回らない為音がせず静か
  • 片手で操縦できる

 

デメリット

  • 紙パックを買い足す必要がある為、コストがかかる

 

サイクロン式の場合は、ダストカップ内で回っていた猫砂の音が気になっていたり、

ゴミを捨てる際に猫砂がパラパラ落ちるのも嫌でしたが、

こちらのパナソニックの【MC-PK20G-N】はかなり吸引力がよくしっかり紙パックの中に収まってくれます。

掃除機の音に関しましては、ごく普通の音かと思います。

掃除機はうるさいものだと思っていますので、私自身は気になりませんでした。

排気の臭いはパナソニックさんが販売している、逃さんパックを使用している為、

私は全くホコリなどの臭いを感じておりません。

おすすめの紙パック

 

1パックに3枚入っております。

先程も言ったとおり、我が家は3人家族で、猫が5匹おります。

1日に掃除機をかける回数は大体3回~

紙パックの交換するタイミングは各ご家庭で異なるかと思いますが、

吸引力が落ちてきて交換したタイミングは、我が家の場合2ヶ月ほど経ってからでした。

排気については、私自身全く臭いと感じません。

 

【MC-PK20G-N】最新モデル

 

 

【MC-PK20G-N】の最新モデルが2020年2月20日に新発売されています。

より最新のものが欲しい方は、是非ご覧下さい(*˘︶˘*).。.:*♡

 

アヤ
アヤ
興味がある方は是非ご参照いただき、参考になれば幸いです。ご覧いただきまして、誠にありがとうございました(*^^*)
ABOUT ME
ダイス
アラサーSE。多趣味。詳細はこちら→[Profile]。サイトでは、特定の分野に限定せずに幅広く発信していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です