デュピクセント

【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【20回目】

アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を先日(19/12/09)使用しました。

今回で使用回数は20回、打ち込んだ使用本数は21本になります。

在宅自己注射で行いました、在宅自己注射は今回で13回目

皮膚の経過や感想についてお伝えします。

初の多数該当回。

ダイス
ダイス
こんにちは!ダイス(dice@dice_record)です。

この記事の読者の想定は下記の通りです。

  • ご自身が「アトピー性皮膚炎」で、「デュピクセント」を使用するか悩んでいる
  • ご家族(主にお子様, 配偶者, ご兄弟 等)が「アトピー性皮膚炎」で、「デュピクセント」の使用を勧めるか(使用するか)悩んでいる
  • 実際に使用した人の声を聴きたい

上記の内1つでも当てはまる方は、是非お読み下さい

逆に1つも当てはまらない方は、お読みになるのをご遠慮下さい(※病気に関わる、皮膚の生々しい話を含む為お勧めしません)。

はじめに

注意事項

1.読者について

読者の想定に記載している通りですが、記事で想定している読者でない方はお読みになるのをご遠慮下さい。

繰り返しになりますが、病状のリアルな話を含みます(悪戯に、暗い気持ちにさせたくはありません)。

2.記載内容について

過去に記載した分は、当記事での記載を大幅に割愛します。

過去の記事を未読の方は、お手数ですがこの記事をご覧頂く前に過去の記事からご覧下さい

過去の記事
■導入編
【アトピー】「デュピクセント」とは?長所や短所についても【喘息】アトピー性皮膚炎の治療で、最近になって「デュピクセント」という言葉を耳にする機会が増えてきたように思います。 そもそも「デュピクセ...
■保湿編
【おすすめ】保湿剤【アトピー性皮膚炎】デュピクセント歴約5ヶ月のダイスです。 「ダイスさんはお風呂上りはお薬以外に、保湿クリーム等使ってますか?」と質問のコメントを頂き...
■back number
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【2回目】 この記事の読者の想定は下記の通りです。 ご自身が「アトピー性皮膚炎」で、「デュピクセント」を使用するか悩んでいる ...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【3回目】 この記事の読者の想定は下記の通りです。 ご自身が「アトピー性皮膚炎」で、「デュピクセント」を使用するか悩んでいる ...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【4回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日使用してきました。 今回で使用回数は4回、打ち込んだ使用本数は5本になります。...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【5回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(5/6)使用してきました。 今回で使用回数は5回、打ち込んだ使用本数は6本に...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【6回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(5/20)使用してきました。 今回で使用回数は6回、打ち込んだ使用本数は7本...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【7回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を作日(6/8)使用してきました。 今回で使用回数は7回、打ち込んだ使用本数は8本に...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【8回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/6/22)使用しました。 今回で使用回数は8回、打ち込んだ使用本数は9...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【9回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/7/7)使用しました。 今回で使用回数は9回、打ち込んだ使用本数は10...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【10回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/7/21)使用しました。 今回で使用回数は10回、打ち込んだ使用本数は...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【11回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/8/4)使用しました。 今回で使用回数は11回、打ち込んだ使用本数は1...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【12回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/8/18)使用しました。 今回で使用回数は12回、打ち込んだ使用本数は...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【13回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/9/1)使用しました。 今回で使用回数は13回、打ち込んだ使用本数は1...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【14回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/9/15)使用しました。 今回で使用回数は14回、打ち込んだ使用本数は...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【15回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/9/29)使用しました。 今回で使用回数は15回、打ち込んだ使用本数は...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【16回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/10/14)使用しました。 今回で使用回数は16回、打ち込んだ使用本数...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【17回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/10/28)使用しました。 今回で使用回数は17回、打ち込んだ使用本数...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【18回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を本日(19/11/11)使用しました。 今回で使用回数は18回、打ち込んだ使用本数...
【体験談・感想】「デュピクセント」(デュピルマブ)使用【19回目】アトピー性皮膚炎治療の新薬、「デュピクセント」を先日(19/11/25)使用しました。 今回で使用回数は19回、打ち込んだ使用本数...

1つ目の「【アトピー】「デュピクセント」とは?長所や短所についても【喘息】」は、「デュピクセント」についてどのようなものか、ある程度知っている方はスキップして頂いて大丈夫です(全くの初心者向けにつきです)。

ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

概要

【ステロイドの塗布頻度】:ステロイドの塗布頻度についてぶっちゃけます。1回塗ったかどうかくらい。

【経過観察 -初回の使用から39週間経って-】:今回分の写真を載せます。

【感想】:思ったことを書きます。

初回の使用日(2019/3/8)より276日(約9ヶ月)経過しました。

20回目のデュピクセント使用を経て

本日20回目のデュピクセント注射を使用したわけですが、「直近までの皮膚の調子はどうだったか?」についてお伝えします。

すみません、写真撮影のタイミングも先送りを繰り返してしまった為、今回の期間は長いです。

ステロイドの塗布頻度

例によって記憶頼りです、期間は約1ヶ月(11/25~12/31)です。

部位と頻度、薬名をセットで記載します。

部位…頻度 / 塗ったもの

例:首…週に約4日(1日3回) / デルモベート軟膏

前回の投稿と比較して追加・変更があった箇所のうち、好転を青字悪化を赤字、維持を黒字

■顔

額…直近2週間の内に約1~2日(1日1回) / パルデス

目尻付近…直近2週間の内に約1~2日(1日1回) / パルデス

唇周辺…直近2週間の内に約1~2日(1日1回) / パルデス

■上半身

胸部や腹部、背中…直近2週間の内に1~2日(1日1回) / アンテベート+軟膏の混合物

右手複数箇所…直近2週間の内に0~1日(1日1回) / アンテベート+軟膏の混合物

左手複数箇所…直近2週間の内に0~1日(1日1回) / アンテベート+軟膏の混合物

■下半身(ド安定の不要っぷり)

全体…2週間の内に0回

■率直に

乾燥による悪化が際立ってた両手の親指、相当良くなりました。

ステロイドは、親指が悪化しても塗らず期待を込めて、且つ面倒臭がって塗らなかったです。

その矢先で驚く程炎症は軽減し、元の肌色に戻りつつ乾燥度合いも薄れつつだったので、回復力が上がったのかなと想像しています。

傷ついても、自己回復する身体、理想的です。

自傷するなよって話はあるんですが、寝ているときの掻き傷はまだ防ぎきれてないんだなと認識しています。

そこが無くなって、デュピクセント使用しなくても悪化しない身体になれば完璧ですね。笑

いつになるんだろうか(´・ω:;.:…

経過観察 -初回の使用から39週間経って-

両手

2019年12月30日(月)夜時点で撮影した両手の写真を載せます。

比較用:前記事追加写真(※治療開始時の状態)

別タブで拡大画像をご覧になりたい方は、マウスホイールで画像をクリックするとできます。
右手
良くなりつつありますが、まだ親指に乾燥っけ有り。
特に気になるところはなく、調子良いです。
左手
小指の付け根辺りが少し赤い?全体的には大きく気になるところはないです。
中指の付け根が少し乾燥気味?全体的に大きく気になるところは特に無いです。

両手以外

■顔

一時、疲労と睡眠不足が続いてしまって口唇ヘルペスがまた出てしまいました。

帰宅後はスタデルムを塗り、週末はぐっすり寝るスタイルをとったところ治りましたが、いい加減口唇ヘルペスが出ないレベルで休息をとらないといけません。

繰り返してしまうのは良くないです。

■上半身

乾燥度合い強めのところがぽつぽつと。

回復力を信じ、且つ、ステロイド塗りたくないので少し怠けてます。苦笑

■下半身

全く塗ってないです、調子よくて気分も上がりますね。

上半身、首より上も同様になってくれって感じですヽ(・ω・)/

在宅自己注射

注射先

今回は腕。

今まで通り左右交互にしています。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]例によって、今回も妻に打ってもらっています。

感想

率直な感想

今回、常温に戻す時間を多く取りすぎてしまったようで、液漏れしてしまいました、、

確か1時間30分~1時間50分くらい経ってしまった気がします。うっかりです。

注入時の痛みはまるでなく、「あれ、本当に注入してるか?」って疑問に思うくらいでしたが、案の定上手く入ってなかったようで…。

常温には45分~60分程度戻し、すぐに注入するようにしないといけませんね。反省です。

3ヶ月分の購入

病院側の方針変更?

今回、デュピクセントを切らした為病院に処方箋を買いに行きました。

毎回、(2ヶ月分ではなく)3ヶ月分以上欲しい旨の相談をしていたところ「当院では不可」と言われていました。

今回は「3ヶ月分までの購入なら可能」と言われ、自己負担限度額の関係で喜んで3ヶ月分買いました。

この、可能と言われた理由が病院側の方針変更なのか、私が第20回目の使用以降になるからか(=条件を満たした人には本数を増やして販売可)は判らなかったです。

兎にも角にも、安く仕入れられそうでラッキ~♪って感じでした。笑

多数該当

いつの間にか要件充足

うっかり意識の外に出てましたが、自己負担限度額を3ヶ月以上負担していたようで、今回が4ヶ月目だったらしいです。

結論としては想像以上に安く買えました。

薬局の受付で待っている間、単純計算をしていて

「いつもは2ヶ月分で8万1000円弱なんだよな~」

「3ヶ月分ってことは…12万強か。まぁ自己負担限度額を考慮したら約8万だった筈。4万円程度浮くのか(σ・∀・)σ」

なんて想像をして、煩悩まみれでした。笑

レジでやり取りしていたら44400円ですと言われ、一瞬「!!」と稲妻走りました(笑)が、多数該当忘れてたなとすぐに合点がいきました。

自己負担限度額とか無しなら12万かかってるところ、44400円ですよ…?75000円強浮いた、と考えるとお得感を実感しますね。笑

区分ウ(自己負担限度額は約80500円そこら)なので、デュピクセント2ヶ月分の支払いだと凄く実感しづらかったですが…3ヶ月分だとか、多数該当になってくると凄く実感しますね。

自己負担限度額についてノーマークの方は、早目に手続きすることを強くお勧めします。

【立替要らず】限度額適用認定証とは【自己負担限度額についても】「限度額適用認定証」をメインに、「自己負担限度額」「高額療養費」について解説します。 この記事の読者の想定は下記の通りです...

最後に

次回のデュピクセント使用予定日

12/23(月)の予定で、今記事作成時点で既に使用済です。

[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]記事の作成・投稿は12/31~数日以内を予定しています。

ダイス
ダイス
ご参考になれば幸いです。ご意見・ご感想・疑問等なにかありましたら、頂けると幸いです。
ABOUT ME
ダイス
アラサーSE。多趣味。詳細はこちら→[Profile]。サイトでは、特定の分野に限定せずに幅広く発信していきます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です